コンテンツへスキップ
日光市土呂部高原キャンプ場 CAMP IN ドロブックル
  • ホーム
  • 施設案内
    • テントサイト
    • ケビン
    • 場内ルール
    • 土呂部の自然
    • 周辺観光
    • よくあるご質問
  • 利用料金
  • アクセス
  • お問合せ・予約
  • ホーム
  • 施設案内
    • テントサイト
    • ケビン
    • 場内ルール
    • 土呂部の自然
    • 周辺観光
    • よくあるご質問
  • 利用料金
  • アクセス
  • お問合せ・予約
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 土呂部の秋の風物詩「茅ボッチ」、現在約280ボッチくらいです

土呂部の秋の風物詩「茅ボッチ」、現在約280ボッチくらいです

2022年10月3日2022年10月4日
ニュース

今月中くらいは、県道ぞいから見られる予定です
※2022年の秋、土呂部峠は湯西川方面へ行けないのでご注意ください

茅ボッチとは?については栗山郷観光サイト↓をご覧ください!
【茅ボッチのある風景】栗山の秋は紅葉と土呂部の茅ボッチ。10月上旬〜下旬頃

 

  • URL Copied!
ニュース
  • 鬼怒川有料道路 2022年10/1 から通行無料
  • 今シーズンの営業は終了しました

関連記事

  • 土呂部の秋の風物詩!「茅ボッチ」と「茅ボッチ街道」を見にきてね(11月上旬頃まで)
    2016年10月17日
  • 今シーズンの営業は終了しました
    2021年11月1日
  • 【新型コロナウィルス感染症対策】5/10(日)まで休業します
    2020年4月18日
  • 2017年の茅ボッチたちを、ぜひご覧ください
    2017年10月10日
  • 【新型コロナウィルス感染症対策】6/1(月)から営業します
    2020年5月11日
  • 今シーズンの営業は終了しました
    2022年11月2日


メインメニュー

ホーム

土呂部の自然

施設案内

利用料金

アクセス

お問合せ・予約

お役立ち

土呂部の天気

関連リンク

日光茅ボッチの会

栗山郷観光サイト

日光市観光協会サイト

© 2023 日光市土呂部高原キャンプ場 CAMP IN ドロブックル.